市場ニュース
24時間365日の財経情報と世界的な国際金融の重要な情報…
【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...
11
2024-01東京為替見通し=ドル円、米12月CPI控えて半値戻し146.08円を意識し堅調推移か
10日のニューヨーク外国為替市場でドル円は東京市場からの流れを引き継ぎ145.83円まで上昇した。米国株相場や日経平均先物の上昇を背景にしたリスク選好の円売りにも支えられた。ユーロドルは、シュナーベル欧州中央銀行(ECB)専務理事の発言「利下げに関する議論は時期尚早」を受けて1.0973ドルまで上値を伸ばした。 本日の東京外国為替市場のドル円は、今夜発表される米12月消費者物価指数(CPI)への警戒感から高値圏での堅調推移が予想される。 日銀金融政策決定会合での早期マイナス金利解除は、令和6年能登半島地震を受けた生産活動の落ち込みや政府による復旧対策の補正予算編成などで、困難ではないかとの見方が円売り要因となっていた。そして昨日は、2023年11月の毎月勤労統計調査で、物価変動の影響を除いた実質賃金が20カ月連続で減少しており、日銀の金融政策正常化の条件である「賃金と物価の好循環」には程遠い状況だったことで円売りが加速している。 ドル円のテクニカル分析では、昨年11月13日の高値151.91円から12月28日の安値140.25円まで11.66円下落した後、今年1月5日の高値145.97円まで反発して、半値戻しの146.08円に迫っている。明日の日足一目均衡表・雲の下限が146.04円に位置していることで、146円台に乗せて抵抗帯である雲の中に入っていくのか否かが注目ポイントになる。 今夜発表される米12月CPIは前年比予想+3.2%で、11月+3.1%から上昇する見込み。CPIの結果を受けた3月米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ確率の動向を見極めることになる。CMEグループがFF金利先物の動向に基づき算出する「フェドウオッチ」では、3月FOMCでの0.25%の利下げ確率は64%程度、据え置き確率は32%程度となっている。 なお米国12月のインフレ動向は以下の通りに...
11
2024-01【本日の見通し】ドル高優勢も、米CPIにらむ展開
【本日の見通し】ドル高優勢も、米CPIにらむ展開 今晩の米CPIを前に昨日の海外市場でドル高が進んだ。ドル円は145円80銭台まで一時上値を伸ばし、高値圏で東京朝を迎えている。 米CPIは前回大きく低下したエネルギー価格が前年比プラスもしくは小幅マイナスになると見られており、伸びが強まるとみられる要因となっている。 ただ、この動きは比較対象元となる2022年の数字が11月から12月にかけて大きく崩れたことによる見かけ上のものだけに、CPIの発表後も動きが続くかは微妙で、発表までは比較的しっかりの動きも、その後の動きは相当に不安定になりそう。 総合の伸びが予想を上回ったり、コアが予想に反して鈍化しなかった場合はドル買いが加速。総合がエネルギー価格以外の鈍化で横ばいもしくは鈍化を見せると一気のドル売りと、上下ともに大きな動きが期待されるところ。 発表までは動きにくいが、ややドル高が優勢か。146円を試す動きになる可能性がある。MINKABU PRESS 山岡和雅みんかぶ(FX)
10
2024-01欧州外国為替市場概況・20時 ドル円 底堅い
10日の欧州外国為替市場でドル円は底堅い。20時時点では144.93円と17時時点(144.94円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。時間外の米長期金利が低下し、16時過ぎにつけた145.15円を頭に伸び悩んだ。ただ、クロス円の堅調な動きも支えに売り戻しは144.77円近辺にとどめ、144円後半で下値の堅い動き。 ユーロドルはじり高。20時時点では1.0949ドルと17時時点(1.0926ドル)と比べて0.0023ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の低下がドルの重しとなり、1.0955ドルまで上値を伸ばした。時間外の米10年債利回りは3.97%台まで低下幅を拡大した。 ユーロ円はしっかり。20時時点では158.69円と17時時点(158.36円)と比べて33銭程度のユーロ高水準だった。東京タイムからの円安の流れが継続し、クロス円全般が堅調な動き。ユーロ円は158.73円まで強含み、ポンド円は184.50円、豪ドル円は97.27円、NZドル円は90.67円、加ドル円は108.44円まで高値を更新した。本日これまでの参考レンジドル円:144.32円 - 145.15円ユーロドル:1.0923ドル - 1.0955ドルユーロ円:157.77円 - 158.73円トレーダーズ・ウェブ
10
2024-01NY為替見通し=ドル円、底堅いも明日の米CPI待ちか
本日これまでのドル円は先週末以来の145円台を回復するなど堅調な動き。クロス円の上昇や、米早期利下げ観測の後退が支えとなっている。 ドル円は今週に入り、8・9日ともに神経質な動きになるも上昇気味に推移している200日移動平均線(本日 143.49円近辺)を支えに143円半ばで下げ渋ると、本日は145円台を回復した。今年に入って「日銀緩和策の早期修正・米早期利下げ」思惑を背景としたドル売り・円買いが和らぎ、ドル円はNYタイムでも底堅い動きが見込まれる。 ただ、本日予定されている米経済指標は11月米卸売売上高程度で、ドル円は米10年債入札の結果を受けた米長期金利の動向に睨んだ動きとなる。後、ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁の講演が予定されており、同氏の発言内容に注目したい。ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁は昨年12月中旬に「3月利下げについて考えるのは時期尚早」と述べ、市場の早期利下げ観測に冷や水を浴びせた。米10年債入札、ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁の発言を受けてドル円に動意づく可能性はあるが、明日に12月米消費者物価指数(CPI)待ちムードが強く積極的な取引は手控えられ、145円台では伸び悩む展開が想定される。 先週末に発表された12月米雇用統計は非農業部門雇用者数が予想を上回り、賃金も引き続き底堅いペースで上昇し、米連邦準備理事会(FRB)が3月に利下げを開始するという観測に疑問を投げかける内容となった。明日発表予定の米12月CPIは前月・前年比で鈍化傾向が一服し、前月から伸びが拡大すると予想されている。一方、FRBが注視するコアCPIは前年比で前月の+4.0%から+3.8%に伸びが鈍化すると見込まれている。12月米CPIが雇用統計に続いて強い結果となるか、それともインフレの鈍化傾向が続いていることを示し、市場の利下げ観測を後押しする内容になるかが注目される。...
10
2024-01通貨オプション ボラティリティー ドル円1週間は10%付近に落ち着く
通貨オプション ボラティリティー ドル円1週間は10%付近に落ち着く USD/JPY EUR/USD EUR/JPY GBP/USD 1WK 10.09 7.10 8.79 7.79 1MO 10.38 6.78 9.83 7.33 3MO 9.92 6.54 9.65 7.32 6MO 9.71 6.51 9.66 7.52 9MO 9.60 6.57 9.68 7.80 1YR 9.60 6.72 9.70 8.05 GBP/JPY AUD/USD USD/CHF 1WK 8.91 10.35 8.19 1MO 9.98 10.01 7.42 3MO 10.03 9.76 7.21 6MO 10.28 9.77 7.09 9MO 10.36 9.85 7.13 1YR 10.46 10.01 7.28 東京時間16:38現在 参考値 ドル円1週間は10%付近に落ち着いている。注目イベントである米消費者物価指数の発表をあす目前に控えて、一段のヘッジ需要は喚起されていない。市場は結果を見極めてからの局面となっているもよう。みんかぶ(FX)
10
2024-01東京外国為替市場概況・17時 ドル円、買い一服
10日午後の東京外国為替市場でドル円は買い一服。17時時点では144.94円と15時時点(144.78円)と比べて16銭程度のドル高水準だった。145円手前では売りが散見されたが、売りオーダーをこなすと145.15円まで強含んだ。時間外の米長期金利が高値圏を維持していたことや、日経平均の大幅続伸などがドル円を支えた。しかしながら、本日のNYカットを含め145.00円には複数日カットの大きめのオプションが設定されていることで、145円台ではオプションに絡んだ売りも入り買いは一服となっている。 ユーロドルはもみ合い。17時時点では1.0926ドルと15時時点(1.0932ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。対円でドルが買われたことで1.0924ドルまで下値を広げたが、ユーロ円やユーロポンドの買いを支えに1.0945ドルまで反発。しかし、買いの勢いも徐々に削がれ、17時過ぎには1.0923ドルまで下押しするなど、1.09ドル前半でのもみ合いから抜け出せていない。 ユーロ円も買い一服。17時時点では158.36円と15時時点(158.27円)と比べて9銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇に連れ158.59円まで強含んだ。しかし、ドル円同様に買いは一服となっている。本日これまでの参考レンジドル円:144.32円 - 145.15円ユーロドル:1.0923ドル - 1.0945ドルユーロ円:157.77円 - 158.59円トレーダーズ・ウェブ
-
11/01/202410日のニューヨーク外国為替市場でドル...
-
11/01/2024【本日の見通し】ドル高優勢も、米CPIに...
-
10/01/202410日の欧州外国為替市場でドル円は底堅...
-
10/01/2024本日これまでのドル円は先週末以来の14...
-
10/01/2024通貨オプション ボラティリティー ドル円...
-
10/01/202410日午後の東京外国為替市場でドル円は...