コンテンツへスキップ

Interstellar Group

複雑な金融取引商品である差金取引 (CFD) には、レバレッジ機能により急速な損失が発生する高いリスクがあります。 ほとんどの個人投資家口座は、差額契約で資金損失を記録しました。 差額契約の運用ルールを十分に理解しているか、資金損失の高いリスクに耐えられるかどうかを検討する必要があります。    

【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...

02

2022-05

これからの予定【経済指標】

【スイス】SVME購買担当者景況指数(4月)16:30予想 60.4 前回 64.0【ユーロ圏】ドイツ製造業PMI・確報値(4月)16:55予想 54.1 前回 54.1ユーロ圏製造業PMI・確報値(4月)17:00予想 55.3 前回 55.3ユーロ圏消費者信頼感・確報値(4月)18:00予想 N/A 前回 -16.9ユーロ圏景況感(4月)18:00予想 108.0 前回 108.5【米国】製造業PMI・確報値(4月)22:45予想 59.7 前回 59.7建設支出(3月)23:00予想 0.8% 前回 0.5%(前月比)ISM製造業景気指数(4月)23:00予想 57.6 前回 57.1※予定は変更されることがあります。

02

2022-05

週明けは不安定な動き=東京為替概況

週明けは不安定な動き=東京為替概況 先週木曜日に131円台まで上昇したドル円は、金曜日海外市場で129円30銭台まで調整が入り、少し戻して129円台後半で週の取引を終えると、週明けも同水準でスタート。 その後は振幅が目立つ展開で、不安定な動きとなった。朝方は米株先物の上昇などを好感してドル買いが入り、130円台を回復。130円29銭まで上値を伸ばす展開となった。その後いったん米株に売りが出ると、前営業日比ほぼ変わらずで始まった後買いが入った日経平均がマイナスに転じるなど、株安の動きが広がり、円買いの動きに。ドル円は129円60銭前後まで値を落とす展開が見られた。 株安の動きが一服、米債利回りが高い水準でのもみ合いを見せたことなどによるドル買いの動きもあって、その後は一転してドル高が優勢となり130円20銭台まで。その後のもみ合いを経て、午後に再びドル買いが強まると、朝の高値を超えて130円40銭台まで上値を伸ばした。 先週木曜日に節目の1.05を一時割り込んだユーロドル。先週金曜日海外市場では1.05台での振幅が目立つ展開。週明けはドル高の流れがやや優勢で朝の1.05台後半からじりじりと値を落とし、午後も上値の重い展開の中で1.0510台まで。MINKABU PRESS 山岡和雅

02

2022-05

テクニカルポイント ドル円 木曜日高値の上にボリンジャーバンド2シグマ上限

テクニカルポイント ドル円 木曜日高値の上にボリンジャーバンド2シグマ上限 131.32 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間) 130.24 現値 130.11 エンベロープ1%上限(10日間) 129.10 一目均衡表・転換線 128.82 10日移動平均 127.54 エンベロープ1%下限(10日間) 126.78 21日移動平均 126.27 一目均衡表・基準線 122.24 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間) 120.69 一目均衡表・雲(上限) 119.28 一目均衡表・雲(下限) 118.32 100日移動平均 115.08 200日移動平均 木曜日に付けた直近高値の上にボリンジャーバンド2シグマ上限が控えており、ポイントに。

02

2022-05

通貨オプション リスクリバーサル 

通貨オプション リスクリバーサル ドル円  0.24-0.01  円プットオーバーユーロ円  1.00-1.41  円コールオーバーポンド円  1.65-2.28  円コールオーバー※リスクリバーサルとは同じ権利行使期日、取引金額、25%デルタのコールとプットを反対売買したときの差額をあらわしたもの。理論上はコールとプットの価格は一致するが、実際のマーケットでは通貨の需給に偏りがあるため、差額が生じる。

02

2022-05

ユーロドル一時1.0510レベル、独小売売上高は予想外の落ち込み=ロンドン為替

ユーロドル一時1.0510レベル、独小売売上高は予想外の落ち込み=ロンドン為替 ロンソン早朝、3月ドイツ小売売上高が発表された。前月比-0.1%と事前予想+0.2%から予想外のマイナスとなった。前年比は季節調整前が-5.4%、季節調整済みが-2.7%といずれも前回のプラスからはマイナスへと転じた。ユーロドルは一時1.0510レベルと、小幅に本日の安値を広げている。ウクライナ戦争に影響でドイツではエネルギー価格が高騰しており、消費マインドを抑制した。EUR/USD 1.0518 EUR/JPY 137.19 EUR/GBP 0.8379

02

2022-05

ユーロドル一時1.0510レベル、独小売売上高は予想外の落ち込み=ロンドン為替

ユーロドル一時1.0510レベル、独小売売上高は予想外の落ち込み=ロンドン為替 ロンソン早朝、3月ドイツ小売売上高が発表された。前月比-0.1%と事前予想+0.2%から予想外のマイナスとなった。前年比は季節調整前が-5.4%、季節調整済みが-2.7%といずれも前回のプラスからはマイナスへと転じた。ユーロドルは一時1.0510レベルと、小幅に本日の安値を広げている。ウクライナ戦争に影響でドイツではエネルギー価格が高騰しており、消費マインドを抑制した。EUR/USD 1.0518 EUR/JPY 137.19 EUR/GBP 0.8379