市場ニュース
24時間365日の財経情報と世界的な国際金融の重要な情報…
【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...
19
2024-01欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、下落幅拡大
19日の欧州外国為替市場でドル円は下落幅を拡大。20時時点では147.93円と17時時点(148.26円)と比べて33銭程度のドル安水準だった。欧州入り以降の円買い戻しの流れが続き、147.84円まで円高・ドル安が進行。本日安値を更新した。 ユーロ円も円高推移。20時時点では160.97円と、17時時点(161.29円)と比べて32銭程度のユーロ安水準だった。ドル円同様に円買いを強め、160.82円まで本日安値を更新。ポンド円は英小売売上高の大幅悪化も重しとなり187.41円まで下値を広げた。 ユーロドルはもみ合い。20時時点では1.0881ドルと17時時点(1.0879ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。対円でドルとユーロが並行して下落するなか、ユーロドルは強い方向感なく推移。ポンドドルが弱い英小売指標を受けて1.2700ドル近辺から1.2666ドルまで下振れたことの影響は限定的だった。本日これまでの参考レンジドル円:147.84円 - 148.80円ユーロドル:1.0868ドル - 1.0890ドルユーロ円:160.82円 - 161.86円トレーダーズ・ウェブ
19
2024-01NY為替見通し=インフレ予想水準や住宅指標、合わせてFRB高官の見解に注目
NYタイムは、24時に1月米消費者態度指数(ミシガン大調べ、速報値、予想:70.0)や12月米中古住宅販売件数(予想:前月比横ばい/年率換算382万件)が発表となる。午前1時15分からはデイリー米サンフランシスコ連銀総裁が講演、3時からバー米連邦準備理事会(FRB)副議長(銀行監督担当)が討議に参加予定だ。 ミシガン大の調査による1月米消費者態度指数では同時に発表となるインフレ期待値の強弱も米連邦準備理事会(FRB)の金融政策の行方を占うためにも重要。米中古住宅販売件数は米住宅関連指標のなかでも最重要視される数字だけに、昨日の予想を上回る12月米住宅着工/建設許可件数が、米新規失業保険申請件数の改善と合わせてドルを押し上げる場面もあった後だけに結果に注目が集まる。 さらに重視すべきはFRB高官の発言内容。サンフランシスコ連銀のデイリー総裁は今年の連邦公開市場委員会(FOMC)金融政策決定の投票権を持つメンバー。昨年末「24年に利下げが適切になる可能性がある」「24年に3回の利下げが必要になる可能性」などと述べていたが、その見解に変化はないか、利下げ開始時期などへの言及の有無を注視することになる。 バーFRB副議長はやや時期が前になるが11月時点で金利について「現在はおそらくピークか、それに近い地点」と述べていた。現況と照らし合わせて見解に変化はないかどうか注目したい。・想定レンジ上限 ドル円の上値めどは、本日ここまでの高値148.80円や、昨年11月28日高値148.83円。・想定レンジ下限 ドル円の下値めどは、17日安値147.08円。トレーダーズ・ウェブ
19
2024-01通貨オプション ボラティリティー 円関連の短期が引き続き高い 来週は日銀決定会合
通貨オプション ボラティリティー 円関連の短期が引き続き高い 来週は日銀決定会合 USD/JPY EUR/USD EUR/JPY GBP/USD 1WK 10.77 6.47 10.21 6.44 1MO 9.45 6.34 8.60 6.98 3MO 9.57 6.49 9.08 7.25 6MO 9.64 6.57 9.42 7.54 9MO 9.59 6.66 9.52 7.84 1YR 9.68 6.87 9.68 8.18 GBP/JPY AUD/USD USD/CHF 1WK 9.74 9.08 7.23 1MO 8.99 9.51 7.10 3MO 9.59 9.65 7.13 6MO 10.08 9.75 7.12 9MO 10.28 9.81 7.19 1YR 10.47 10.01 7.39 東京時間16:34現在 参考値 来週の日銀金融政策決定会合を視野に入れて、円関連の1週間ボラティリティーが高水準で推移している。ドル円は10.77%、ユーロ円は10.21%、ポンド円は9.74%など。対ドル通貨よりも高水準で、1カ月以降も上回っている。みんかぶ(FX)
19
2024-01東京外国為替市場概況・17時 ドル円 失速
19日午後の東京外国為替市場でドル円は失速。17時時点では148.26円と15時時点(148.65円)と比べて39銭程度のドル安水準だった。日経平均の大幅高や時間外の米長期金利の上昇を手がかりとした買いが継続し、15時過ぎには148.80円まで強含んだ。ただ、昨年11月28日の高値148.83円を前に伸び悩むと利食い売りに押される展開となり、148.20円近辺まで押し戻された。時間外の米10年債利回りが上げ幅を縮小したのも重しとなった。 ユーロ円は上昇が一服。17時時点では161.29円と15時時点(161.73円)と比べて44銭程度のユーロ安水準だった。ドル円につれた動きが続くなか、161.86円まで昨年11月30日以来の高値を更新した後、161.30円前後まで押し戻された。 ユーロドルはもみ合い。17時時点では1.0879ドルと15時時点(1.0880ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。1.0880ドル前後でこう着相場が続いた。12月英小売売上高が予想を大幅に下回る結果となり、ポンドドルは一時1.2674ドルまで下押した。本日これまでの参考レンジドル円:147.94円 - 148.80円ユーロドル:1.0871ドル - 1.0890ドルユーロ円:160.98円 - 161.86円トレーダーズ・ウェブ
19
2024-0119日の欧米イベントスケジュール(時間は日本時間)
○16:00 ◇ 12月独生産者物価指数(PPI、予想:前月比▲0.5%)○16:00 ◎ 12月英小売売上高(自動車燃料含む、予想:前月比▲0.5%/前年比1.1%)○16:00 ◎ 12月英小売売上高(自動車燃料除く、予想:前月比▲0.6%/前年比1.3%)○16:30 ◇ 12月スイス生産者輸入価格○19:00 ◎ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、講演○22:30 ◎ 11月カナダ小売売上高(予想:前月比横ばい/自動車を除く前月比▲0.1%)○24:00 ◎ 1月米消費者態度指数(ミシガン大調べ、速報値、予想:70.0)○24:00 ◎ 12月米中古住宅販売件数(予想:前月比横ばい/年率換算382万件)○20日01:15 ◎ デイリー米サンフランシスコ連銀総裁、講演○20日03:00 ◎ バー米連邦準備理事会(FRB)副議長(銀行監督担当)、討議に参加○20日06:00 ◎ 11月対米証券投資動向○世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議、最終日)※「予想」は特に記載のない限り市場予想平均を表す。▲はマイナス。※重要度、高は☆、中は◎、低◇とする。トレーダーズ・ウェブ
19
2024-01ロンドン為替見通し=ポンド、英小売売上高・さえない予想の前月比に注目
本日のロンドン為替市場では、ポンドが12月英消費者物価指数(CPI)以降の底堅さを維持できるか注目。まずは序盤に発表される同月小売売上高を受けた反応を確かめることになる。ユーロドルも下げ渋っているが、反発力はそれほど強まっていない印象。ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁の講演で動意付くことができるか注視したい。 英国の12月小売売上高は前年比では前回からプラス幅を広げる見込みだが、前月比はマイナスに沈むとの予想だ。英経済は今年下期に低迷期を脱して景気拡大との見方は広がりつつあるものの、足もとではまだ心もとない状況ということか。もし前月比が想定以上に弱いとなれば、英CPIの上振れ後のポンド高の流れも止むだろう。ただし対円については、日銀による早期の正常化観測が後退していることもあり、下押しはあくまで調整の範囲に留まりそうだ。 昨日公表された先月14日に開催されたECB理事会の議事要旨では、「インフレは近い将来に再加速する可能性が高いため、警戒が必要」との見解が示された。しばらくの間は引き締め姿勢を維持する必要性が指摘され、市場は今後「しばらくの間」の期間を探ることになりそうだ。 本日講演予定のラガルドECB総裁は先日、夏までに利下げする可能性について述べており、6月会合で0.25%の金利引き下げが有力視されている。ただし同総裁は不確実性についても言及していたため、本日の講演で「利下げについて先走る市場」に釘を刺すようであれば、ユーロが上値を試す局面があるかもしれない。想定レンジ上限・ポンド円、ピボット・ターニングポイントの189.53円・ユーロドル、16日高値1.0951ドル。想定レンジ下限・ポンド円、昨日安値187.32円・ユーロドル、ピボット・サポート2の1.0817ドルトレーダーズ・ウェブ
-
19/01/202419日の欧州外国為替市場でドル円は下落...
-
19/01/2024NYタイムは、24時に1月米消費者態度...
-
19/01/2024通貨オプション ボラティリティー 円関連...
-
19/01/202419日午後の東京外国為替市場でドル円は...
-
19/01/2024○16:00 ◇ 12月独生産者物価指数...
-
19/01/2024本日のロンドン為替市場では、ポンドが1...