コンテンツへスキップ

Interstellar Group

複雑な金融取引商品である差金取引 (CFD) には、レバレッジ機能により急速な損失が発生する高いリスクがあります。 ほとんどの個人投資家口座は、差額契約で資金損失を記録しました。 差額契約の運用ルールを十分に理解しているか、資金損失の高いリスクに耐えられるかどうかを検討する必要があります。    

【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...

17

2022-05

ドル円は129円台に買い戻し 短期的にはドル円の戻り売りが魅力的との声も=NY為替

 きょうドル円は先週の下げが一服し、129円台に買い戻されている。米株の下げ一服と伴にリスク回避の雰囲気が一服していることがドル円の買い戻しを誘っているようだ。 ただ、この日発表された中国の4月の小売売上高と鉱工業生産が予想を下回る弱い内容となるなど、世界経済への不透明感が強まっている。ロックダウンの影響が出た格好だが、FRBをはじめとした各国中銀の利上げの影響のほかに、中国経済は追加懸念ともなっている。 市場はFRBの利上げについては、ある程度織り込んだ節もある。そのような中で今度は利上げによる景気への影響に市場は神経質になっているようだ。為替市場はリスク回避に対してドル買い・円買いの反応となっているが、その中でも円買いが優勢となっている模様。 市場からは、短期的にはドル円の戻り売りが魅力的との声も出ている。リスク資産の継続的な下落のほか、成長懸念から短期的に米国債利回りが低下する可能性もあり、ドル円を圧迫する可能性があるという。市場はドル円のロングを大幅に積み上げていると思われ、戻り売りも出易いとも指摘した。 テクニカル的に126.95円の水準をブレイクすれば、125円台前半までの調整の可能性もあるという。USD/JPY 129.17 EUR/JPY 134.59GBP/JPY 158.51 AUD/JPY 89.67MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

17

2022-05

16日の為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)

   ポンド円   豪ドル円  カナダドル円始値  158.33  89.37  100.07高値  159.28  90.18  100.69安値  157.44  88.47  99.18終値  159.12  90.02  100.56

17

2022-05

16日の為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)

    ドル円  ユーロドル  ユーロ円始値  129.11  1.0407  134.43高値  129.64  1.0443  135.05安値  128.70  1.0389  133.75終値  129.16  1.0434  134.80

17

2022-05

NY時間に伝わった発言・ニュース

※経済指標【カナダ】住宅着工件数(4月)21:15 結果 26.73万件予想 24.57万件 前回 24.84万件(24.62万件から修正)【米国】ニューヨーク連銀製造業景気指数(5月)21:30 結果 -11.6予想 15.0 前回 24.6※発言・ニュースベイリー英中銀総裁・エネルギーと財がインフレのオーバーシュートの原因。・英国は前例のない衝撃に続けて見舞われている。・経済活動の落ち込みの規模は驚き。・労働参加者の減少は解消される。・企業は依然として人をいかに採用するかに重点を置いている。・食品価格の見通しが大きな懸念材料。・高収入の人々は給与要求を反映させるべき。・第2ラウンドの効果は我々にとって大きな懸念事項。スウェーデン政府がNATOへの加盟申請を正式に決定 スウェーデン政府はNATOへの加盟申請を正式に決定した。アンデション首相が本日表明した。首相はストックホルムで会見を開き、同国のNATO担当大使が加盟意向のメッセージを近く伝えると説明。米欧、食料危機対応で一致 米国とEUは、ロシアのウクライナ侵攻で深刻化している食料危機への対応で協力することで一致した。貿易技術評議会の会合後、米商務省などが発表した。

17

2022-05

ダウ平均は下げに転じる=米国株速報

NY株式16日(NY時間15:47)ダウ平均   32192.89(-3.77 -0.01%)ナスダック   11648.88(-156.12 -1.32%)CME日経平均先物 26530(大証終比:+50 +0.19%)

17

2022-05

ポンドドル買戻し ただ、今週中に1.20ドルを割り込む可能性も指摘される=NY為替

 きょうの市場はリスク回避の雰囲気が一服し、ポンドドルも買戻しが優勢となっており、1.22ドル台後半まで戻している。ただ、ポンドの上値は依然として重く、本格的な戻りを試す動きまでは見られていない。 北アイルランド議定書をめぐる緊張が再び脚光を浴びポンドを圧迫。先週の安値から100ポイント近く戻しているものの、最近の弱気トレンドから脱却したわけではないとの声が多い。リスク志向が引き続き悪化した場合、今週中に1.20ドルを割り込む可能性も指摘されている。 今週は英消費者物価指数(CPI)や英雇用統計など重要指標が目白押しの週で、特に英CPIは総合指数で9%超の上昇が見込まれている。ただ、英国では生活危機が警戒される中で、英中銀は利上げに慎重姿勢を滲ませている。 市場からは、英中銀は他の主要中銀と同様に、成長鈍化と高インフレのトレードオフに直面している。しかし、英中銀は成長見通しにウェイトを置きつつインフレを目標まで下げるために、供給サイドの要因に依存することを選んだとの指摘も出ていた。GBP/USD 1.2276 GBP/JPY 158.40 EUR/GBP 0.8494MINKABU PRESS編集部 野沢卓美