コンテンツへスキップ

Interstellar Group

複雑な金融取引商品である差金取引 (CFD) には、レバレッジ機能により急速な損失が発生する高いリスクがあります。 ほとんどの個人投資家口座は、差額契約で資金損失を記録しました。 差額契約の運用ルールを十分に理解しているか、資金損失の高いリスクに耐えられるかどうかを検討する必要があります。    

【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...

06

2022-06

【海外市場の注目ポイント】米債券市場の動向

 きょうは、目立った経済指標の発表もなければ、要人発言の予定もなく、米債券市場の動向が注目される。前週末に発表された5月の米雇用統計で非農業部門雇用者数の伸びが予想を上回り、市場では米連邦準備理事会(FRB)が積極的な金融引き締めを継続するとの見方が広がっている。5月31日から上昇の続いている米10年債の利回りがこの日も上昇するようであれば、ドルが買われる可能性がある。 MINKABU PRESS

06

2022-06

テクニカルポイント ドル円 直近高値手前にボリンジャーバンド2シグマ上限

テクニカルポイント ドル円 直近高値手前にボリンジャーバンド2シグマ上限 131.31 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間) 130.48 現値 129.88 エンベロープ1%上限(10日間) 128.86 一目均衡表・基準線 128.79 21日移動平均 128.77 一目均衡表・転換線 128.60 10日移動平均 127.68 一目均衡表・雲(上限) 127.31 エンベロープ1%下限(10日間) 126.27 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間) 122.83 一目均衡表・雲(下限) 121.89 100日移動平均 117.48 200日移動平均 ドル円は先月付けた直近高値手前にボリンジャーバンド2シグマ上限が控える展開に

06

2022-06

テクニカルポイント ユーロドル、中立状態 一目均衡表の雲がポイントに

テクニカルポイント ユーロドル、中立状態 一目均衡表の雲がポイントに1.1228 200日移動平均1.0954 100日移動平均1.0931 一目均衡表・雲(上限)1.0859 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)1.0830 エンベロープ1%上限(10日間)1.0766 一目均衡表・雲(下限)1.0723 10日移動平均1.0720 現値1.0707 一目均衡表・転換線1.0615 エンベロープ1%下限(10日間)1.0615 21日移動平均1.0569 一目均衡表・基準線1.0371 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間) ユーロドルは5月下旬以降は方向性を示さず中立状態になっている。RSI(14日)は53.4と中立水準50近傍での推移。10日移動平均(1.0723)を絡んだ水準で推移しており、21日線(1.0615)が支持水準となっている。一方、抵抗水準としては一目均衡表の雲下限が1.0766に位置している。目先は雲に入ることができるのかどうかが注目される。

06

2022-06

【新興国通貨】週末の地方選挙は与党が優勢に=メキシコペソ

【新興国通貨】週末の地方選挙は与党が優勢に=メキシコペソ 週末に各地で知事選が行われたメキシコ。ロペスオブラドール大統領率いるMORENAは新興勢力であり、現知事で同陣営はいないが、大統領の支持率が高いこともあり、今回の選挙では多くの地区で与党が勝利したとみられている。 この結果を受けて政権安定への期待もあり週明けはややペソ買い。ドルペソは先週末の1ドル=19.56ペソ前後から19.52ペソ台まで。  対円ではドル円の堅調な動きもあり上昇。先週末にドル円が上昇する中で1ペソ=6円64銭前後から6円69銭台まで。週明け6円70銭に迫る動きに。USDMXN  19.543

06

2022-06

【新興国通貨】3連休明けの中国市場はやや元高も落ち着いたスタート=中国人民元

【新興国通貨】3連休明けの中国市場はやや元高も落ち着いたスタート=中国人民元 先週金曜日が祝日となっていた中国。3連休明けの市場でドル人民元は1ドル=6.66前後と、前週木曜日海外市場終値とそれほど乖離なく推移。もっとも木曜日はいったん元安が進んだ後、一転体ドル安元高となり、ほぼ安値圏で引けている。 中国人民銀行による対ドル基準値は一気の元高設定も実勢値に近づけた格好で市場のインパクトは限定的。 対円では先週末海外市場でドル円の上昇に合わせて上値トライの流れが強まり、ロンドン市場での1元=19円50銭前後から19円66銭台に。週明けは振幅も基調はしっかり。 CNYJPY 19.638MINKABU PRESS 山岡和雅

06

2022-06

中国人民銀行 人民元中心レート 1ドル=6.6691元(前日比-0.0404)

中国人民銀行 人民元中心レート 1ドル=6.6691元(前日比-0.0404)過去5営業日の推移22/06/02  6.709522/06/01  6.665122/05/31  6.660722/05/30  6.704822/05/27  6.7387