市場ニュース
24時間365日の財経情報と世界的な国際金融の重要な情報…
【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...
08
2024-02【本日の見通し】ドル高の意識継続、材料探る展開
【本日の見通し】ドル高の意識継続、材料探る展開 ドル円は148円ちょうど近くでの推移が続いた。ドル高基調を意識も、2日の上昇の勢いが強かったこともあり、高値警戒感も見られ、149円に向けた動きには慎重姿勢が見られる。米早期利下げ期待の後退から、日米金利差を狙った取引継続への思惑もあり、流れはまだドル高と見られるが、直近勢いが見られず、材料を探る展開。 今週この後は目立った材料がないだけに、株や債券市場の動向をにらみながらの展開が見込まれる。 目立った動きがなければ来週火曜日の米消費者物価指数待ちの展開になる可能性がある。 ドル円は147円台半ばから148円台半ばにかけてのレンジを中心とした推移が見込まれる。 ユーロドルは5日、6日と二度1.0723で下値を止められたこともあって、いったん買い戻しが入り、1.0780台を付けた。ただ1.08手前の売りを崩すほどの勢いは見られず。上値の重さを確認しながら、もう一度の下値トライのタイミングをうかがう展開が見込まれる。 ドル主導がもう少し続きそうで、ユーロ円は不安定な動き。159円台を中心とした推移が続きそう。 MINKABU PRESS 山岡和雅 みんかぶ(FX)
07
2024-02欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、底堅い
7日の欧州外国為替市場でドル円は底堅い。20時時点では148.12円と17時時点(147.82円)と比べて30銭程度のドル高水準だった。148円を挟んで方向感を欠いていたが、時間外の米10年債利回りが4.12%台まで上昇するにつれて一時148.16円と日通し高値を付けた。 ユーロ円は強含み。20時時点では159.44円と17時時点(159.23円)と比べて21銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇につれる形で本日高値となる159.48円まで上値を伸ばした。また、ポンド円は英金利の上昇も支えとなり一時187.11円まで値を上げている。 ユーロドルは20時時点では1.0764ドルと17時時点(1.0772ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。米金利上昇に上値を抑えられているが、下値も限られている。本日これまでの参考レンジ ドル円:147.71円 - 148.16円ユーロドル:1.0752ドル - 1.0773ドルユーロ円:158.92円 - 159.48円トレーダーズ・ウェブ
07
2024-02NY為替見通し=FRB高官のタカ派・ハト派度や入札を受けた米長期金利の振れ注視
NYタイムは、148円を挟んでもみ合っているドル円が上下どちらかへ放れるきっかけを探る局面となりそうだ。序盤22時30分発表の12月米貿易収支は必ずしもドル相場の振れにつながるといえないが結果に一応留意しつつ、米連邦準備理事会(FRB)高官の発言内容や米債入札の結果に気を配りながら動向を追うことになるか。 午前1時から講演を行うクーグラーFRB理事はタカ派・ハト派のスタンスがまだ明確ではないが、利下げ時期を模索するなかで政策の自由度を狭めることがないような中立的な見解を述べるというのが基本的な見方になるだろう。 各連銀総裁の講演のなかでは、同2時30分からのリッチモンド連銀のバーキン総裁発言に注目したい。今年の連邦公開市場委員会(FOMC)金融政策決定の投票権を有するFOMCメンバーである。同総裁は先月、1月30-31日にFOMC会合を控えるなか「経済が正常に戻れば、金利も正常化するべきだ」との見解を述べていた。インフレ動向について「データ次第」として、雇用など経済動向にも配慮すべきとの姿勢を示すとみるが、利下げ時期について含みを持たせた発言があればドル相場の振れも相応に大きくなりそうだ。 そのほか常に投票権を持つ理事のうち、ボウマンFRB理事の講演も4時から予定されている。同理事は直近では2日に「まだ利下げが適切な段階には達していない」と述べていた。 米債入札を受けた米金利の振れも注視すべきで、長期金利の動向に直接影響を及ぼす米10年債の入札が3時から行われる。債券需給の強弱に注目することになる。・想定レンジ上限 ドル円の上値めどは、5日高値148.89円。・想定レンジ下限 ドル円の下値めどは、1日高値147.11円。トレーダーズ・ウェブ
07
2024-02通貨オプション ボラティリティー 1週間の低下は一服、来週13日には米CPI
通貨オプション ボラティリティー 1週間の低下は一服、来週13日には米CPI USD/JPY EUR/USD EUR/JPY GBP/USD 1WK 8.92 6.82 7.61 7.13 1MO 8.49 6.47 8.08 6.63 3MO 9.63 6.64 9.23 7.00 6MO 9.58 6.73 9.46 7.40 9MO 9.71 7.06 9.69 7.94 1YR 9.55 7.04 9.68 8.11 GBP/JPY AUD/USD USD/CHF 1WK 7.66 9.70 8.06 1MO 8.18 9.13 7.17 3MO 9.56 9.48 7.29 6MO 9.95 9.62 7.28 9MO 10.21 9.96 7.63 1YR 10.31 9.97 7.59 東京時間16:41現在 参考値 1週間ボラティリティーの低下は一服している。来週13日の米消費者物価指数(CPI)がイベントリスクとなるなかで、ドル円1週間は8.9%付近に下げ渋っている。みんかぶ(FX)
07
2024-02東京外国為替市場概況・17時 ドル円、上値重い
7日午後の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。17時時点では147.82円と15時時点(147.95円)と比べて13銭程度のドル安水準だった。時間外の米10年債利回りが一時上昇に転じたことを受けて148.06円と本日高値を付けたが、ロンドンタイムに入り、欧州通貨に対してドルが売られると次第に上値が重くなり147.70円台まで失速した。 ユーロドルはじり高。17時時点では1.0772ドルと15時時点(1.0762ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ高水準だった。欧州勢が買いで参入すると一時1.0773ドルまで値を上げたほか、ポンドドルも1.2629ドルまで上昇した。 ユーロ円は17時時点では159.23円と15時時点(159.23円)とほぼ同水準だった。ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため方向感が定まらなかった。本日これまでの参考レンジ ドル円:147.71円 - 148.06円ユーロドル:1.0752ドル - 1.0773ドルユーロ円:158.92円 - 159.33円トレーダーズ・ウェブ
07
2024-02東京株式(大引け)=40円安、小幅続落も物色意欲旺盛でTOPIXはプラス
現在値レーザテク39,920+200トヨタ3,260+125スクリンH16,345+245三菱商2,782+247川崎船7,025+177 7日の東京株式市場は、日経平均が前日に続き下値を探る展開となったが売り一巡後は下げ渋り、個別では買い優勢となる銘柄が多かった。 大引けの日経平均株価は前営業日比40円74銭安の3万6119円92銭と続落。プライム市場の売買高概算は18億1413万株、売買代金概算は4兆9208億円。値上がり銘柄数は878、対して値下がり銘柄数は730、変わらずは49銘柄だった。 きょうの東京市場は日経平均が軟調な値動きとなった。前日の米国株市場でNYダウは上昇したものの半導体関連株が売られるなどハイテク系グロース株に値を下げる銘柄も多く、外国為替市場でドル安・円高傾向に振れたことも向かい風となった。ただ、日経平均の下げ幅は一時300円を超えたものの売り一巡後は戻り足となり、途中プラス圏に浮上する場面もあった。好決算を発表した主力大型株が買われたほか、景気敏感株を中心に根強い買いが続き全体相場を支える形となっている。売買代金は前日の水準には届かなかったが5兆円台にあと一歩と迫る活況。また、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を150程度上回った。なお、TOPIXは終日強さを発揮し、ほぼプラス圏で推移した。 個別では、トヨタ自動車 <7203> が大商いで上値指向継続、三菱商事 <8058> も活況高の様相を呈した。売買代金トップのレーザーテック <6920> もしっかり。SCREENホールディングス <7735> も上昇。川崎汽船 <9107> が買われ、ローソン <2651> は大幅高となった。シグマクシス・ホールディングス <6088> はストップ高。ジーエス・ユアサ コーポ...
-
08/02/2024【本日の見通し】ドル高の意識継続、材料探...
-
07/02/20247日の欧州外国為替市場でドル円は底堅い...
-
07/02/2024NYタイムは、148円を挟んでもみ合っ...
-
07/02/2024通貨オプション ボラティリティー 1週間...
-
07/02/20247日午後の東京外国為替市場でドル円は上...
-
07/02/2024現在値レーザテク39,920+200トヨ...