コンテンツへスキップ

Interstellar Group

複雑な金融取引商品である差金取引 (CFD) には、レバレッジ機能により急速な損失が発生する高いリスクがあります。 ほとんどの個人投資家口座は、差額契約で資金損失を記録しました。 差額契約の運用ルールを十分に理解しているか、資金損失の高いリスクに耐えられるかどうかを検討する必要があります。    

【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...

11

2023-02

アトランタ連銀総裁が中央銀行の規則に反する取引

 ボスティック・アトランタ連銀総裁がきょう、個人的な財務管理者が中央銀行の規則に反する取引を行ったことを明らかにした。総裁が取引を指示する能力を持たない第三者機関の管理者が行ったものだという。同総裁は具体的な取引の内容やタイミングは知らなかったと述べている。 FOMCの前々週の土曜日からFOMC委員が発言を控えるブラックアウト期間中に不注意な取引があったとしている。これを受けパウエル議長が調査開始を指示し、昨年にFRBを巻き込んだ倫理スキャンダルの新しい章が始まる。

10

2023-02

14日の為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)

    ドル円  ユーロドル  ユーロ円始値  147.12  0.9776  143.94高値  148.86  0.9808  144.84安値  147.06  0.9708  143.48終値  148.67  0.9722  144.62

10

2023-02

東京時間に伝わった指標・ニュース

東京時間に伝わった指標・ニュース※経済指標【日本】国内企業物価(1月)08:50結果 0.0%予想 0.3% 前回 0.5%(前月比)結果 9.5%予想 9.8% 前回 10.2%(前年比)【中国】生産者物価指数(1月)10:30結果 -0.8%予想 -0.5% 前回 -0.7%(前年比)消費者物価指数(1月)10:30結果 2.1%予想 2.2% 前回 1.8%(前年比)※要人発言やニュース【日本】政府、日銀総裁後任人事案について14日午前11時に国会に提示日銀、14日に5年物の共通担保資金供給オペレーションを実施鈴木財務相現時点で日銀との共同声明の見直しについて言及するのは時期尚早共同声明の取り扱いについて、次期総裁とも議論する必要がある黒田日銀総裁賃上げにポジティブな状況になっていることは確かだが、中小企業含め予断を持つことなく動向を十分に注視経済は比較的順調に回復している、足元の4%の消費者物価指数の上昇率は輸入物価要因がほとんどだ雨宮日銀副総裁現段階ではさらなるYCCの柔軟化が必要とは考えてない持続的・安定的な物価目標の達成には距離あるあくまで、持続的・安定的な物価目標の実現を目指すYCCには副作用がある基本的に現在の金融緩和を維持することが適当【米中関係】NYタイムズ中国の偵察用気球の件以降、米政権はAIなど中国のハイテク企業への投資を停止するための新しい規制を検討しているこの措置は今後2カ月以内に発行される可能性があるほか、EUとも協力する。【豪州】豪中銀、四半期ごとの経済予測および金融政策見通し豪中銀は現在、2024年半ばまでに平均コアインフレが3.25%に低下すると予想(前回予想の3.5%から引き下げ)ただ、今年末の調整平均インフレ予想は3.75%から4.25%に引き上げ現在の高インフレが一時的なものに過ぎないようにするため、さらなる利上げが必要になると予...

10

2023-02

為替相場まとめ10月10日から10月14日の週

 10日からの週は、ドル円が148円台に上昇、32年ぶりの高値水準となった。米生産者・消費者物価指数がいずれも予想を上回る伸びを示したことが、米金融当局の大幅利上げ観測をより確かなものとした。市場では11月・12月にそれぞれ75bp利上げを織り込んでいる。加えて、黒田日銀総裁が緩和継続姿勢を再確認しており、日米金利差拡大見通しが意識された。パニック的な円安の動きとはならず、円買い介入は封印されている。ドル相場全体を見渡すとドル高一辺倒でもなく、対欧州通貨を中心にドル安に傾く局面もあった。なかでもポンドドルが堅調。英中銀は14日で長期債などの一時購入措置の終了を確認する一方、その後も流動性支援措置は継続すると表明。10月31日に前倒し発表される英政府の中期財政計画およびOBR経済予測については、減税案の方向転換に向けて作業中との報道が好感された。週末にはクワーテング英財務相が更迭され、新財務相には元外相のハント氏が指名された。一連の動きを受けて、市場の不透明感がかなり払拭された。ポンドドルは1.10台割れとなったあと1.13台へと一時上昇。ユーロドルは米消費者物価指数発表後に0.96台前半に下落する場面があったがその後は一時0.98台を付ける動き。ただ、週末には再びドル買いに押されている。ミシガン大指数が良好で、1年および5-10年先のインフレ期待も予想以上に上昇した。(10日) 東京市場はスポーツの日の祝日のため休場。 ロンドン市場は、先週からのドル買い圧力が継続。ドル円は週明けのアジア市場で一時145.67レベルと高値を伸ばした。9月22日の為替介入直前の高値145.90レベルに再接近。その後は145円台前半へと調整が入ったが、足元では145円台半ばと底堅い動き。ロンドン序盤は対欧州通貨でのドル買いが目立った。ユーロドルは0.97台割れから0.9682近辺に安値を広げた。...

10

2023-02

CFTC建玉報告 主要通貨 ファンド勢は円の売り越し増加

IMM通貨先物10月11日主要国通貨 円の売り越し減少円 77393枚の売り越し 4230枚の売り越し減ユーロ 37499枚の買い越し 6183枚の買い越し減ポンド 39170枚の売り越し 10369枚の売り越し減スイスフラン 5890枚の売り越し 962枚の売り越し減ICEドル指数 32786枚の買い越し 1089枚の買い越し増レバレッジド・ファンズ10月11日主要国通貨 円の売り越し増加円 30843枚の売り越し 6516枚の売り越し増ユーロ 33782枚の売り越し 3880枚の売り越し増ポンド 15121枚の買い越し 2729枚の買い越し増スイスフラン 467枚の売り越し 879枚の売り越し減

10

2023-02

ドル円しっかりも、介入警戒感が上値抑える=東京為替概況

ドル円しっかりも、介入警戒感が上値抑える=東京為替概況 ドル円は147円台前半での推移が続いた。昨日の海外市場で米消費者物価指数発表後に直近高値を更新し、1998年の高値もわずかに超える147円67銭まで上昇。その後1円超の急落の場面などを経て、147円台前半で東京市場を迎えた。 海外市場で調整を経て上昇基調に復したこともあり、東京朝はいったん上昇。147円40銭台を付ける動きに。しかし、介入警戒感もあって、147円台半ばからの買いには慎重姿勢が見られ、147円06銭まで調整が入った。調整一服後は買い戻し。午後は147円40銭台を中心に小動きと、高値圏もみ合いに。147円台半ばからを買うだけの勢いが見られずも、下がらず。 ユーロ円はユーロドルがドル安傾向の中上昇する一方で、ドル円が押し目から買い戻しが入ったことで144円を挟んでの推移まで上昇して東京朝に。昼前に海外市場の高値144円10銭を超えて上値を伸ばしその後は144円20銭台を中心とした推移。高値は144円34銭まで。 昨日米株高がリスク警戒のドル買いの後退に繋がり、0.98ドル台を一時付けたユーロドル。0.97台後半に落として東京市場を迎え、昼前にいったん0.98台を回復。0.9808前後まで上昇も、0.98台での買いには慎重。 昨日、減税法案の見直しとの報道が買いを誘ったポンドドルは1.13台前半を中心とした堅調推移が続いた。MINKABU PRESS 山岡和雅