コンテンツへスキップ

Interstellar Group

複雑な金融取引商品である差金取引 (CFD) には、レバレッジ機能により急速な損失が発生する高いリスクがあります。 ほとんどの個人投資家口座は、差額契約で資金損失を記録しました。 差額契約の運用ルールを十分に理解しているか、資金損失の高いリスクに耐えられるかどうかを検討する必要があります。    

【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...

22

2023-03

週明けの市場でドル円が大きく上昇=東京為替

週明けの市場でドル円が大きく上昇=東京為替 ドル円は148円90銭台に、朝から大きく上昇している。先週末の急落の反動か。148.91

22

2023-03

ドル円理論価格 1ドル=133.63円(前日比+0.99円)

ドル円理論価格 1ドル=133.63円(前日比+0.99円)割高ゾーン:134.59より上現値:132.47割安ゾーン:132.67より下過去5営業日の理論価格2023/03/21 132.642023/03/20 131.742023/03/17 133.282023/03/16 132.002023/03/15 134.54(注)ドル円理論価格とは?Klugチームが独自に開発したシグナルです。金利差、リスク許容度など様々な要素を勘案し、コンピュータで自動的に計算しています。理論価格を上回れば割高、下回れば割安と判断します。行き過ぎた相場は振り子のように修正されるため、押し目買い、戻り売りのメドを探す上で参考になります。

22

2023-03

円全面安 ドル円は一時149円台を回復 東京勢による買い戻しか

円全面安 ドル円は一時149円台を回復 東京勢による買い戻しか円が対主要国通貨で下落。特に目立った円売り材料はなく、先週末の円買い介入で急落したクロス円を東京勢が買い戻しているもよう。日本政府の介入の効果は一時的で、ドル円は再び150円に向かって上昇するとの見方が強い。今週の日銀会合で黒田総裁は金融緩和継続の必要性を改めて主張する見通し。一方、FRBはインフレ抑制に向け積極利上げを続ける見通し。ドル円は147.40円台から一時149.02円まで上昇した。豪ドル円は94円ちょうど付近から95.40円台まで上昇。ユーロ円も145円ちょうど付近から147.30円台まで急伸している。ポンド円は166.70円台から169.80円台まで約2円の上げ。ジョンソン前英首相が不出馬を表明したことがポンド買いにつながっている。

21

2023-03

【これからの見通し】クレディスイス問題は買収発表でひとまず収束、米FOMCに視線移る

【これからの見通し】クレディスイス問題は買収発表でひとまず収束、米FOMCに視線移る 東京不在の21日のアジア市場は比較的落ち着いた相場展開となっている。クレディスイス問題について、スイス中銀からの流動性供給策が発表されたが、同社株の反発は限定的だった。スイス政府主導でスイスのライバル銀行であるUBSとの合併が表明された。米、欧、英、日、スイス、カナダの各中銀協調でのドルの流動性供給策も発表された。これで、ようやくクレディスイスをめぐる市場の不安心理は一服した。 昨日の海外市場ではリスク警戒の動きが急速に巻き戻されている。ドル円はロンドン序盤に一時130.50付近まで下落も、NY市場では131円台後半まで買い戻された。株式市場は上昇に転じ、債券買いの動きも収まった。ただ、積極的にリスクをとるムードにはなっていない。金融機関の破綻などの背景には、各国中銀による急速な利上げがある。インフレ対応を迫られているだけに、インフレ鎮静化までは対応の手を緩めるわけにはいかない。ECBは金融不安のもとでも予定通り50bpの大幅利上げを断行した。市場には、体力の弱い金融機関の破綻や経営危機が今後も出てくることへの不安感が残っているようだ。 今週は米FOMCや英金融政策委員会(MPC)が金融政策を発表する。ECBと同様にインフレ対応を続けることができるのか。もしくは、いったん利上げを停止して金融環境の変化をチェックするのか。きょうは3月の豪中銀議事録が公表されており、「4月の会合で休止のケースを再検討することで合意」としていた。豪ドル売りの動きが広がった経緯がある。金融不安よりも前の会合とあって、ECBとは単純に比較はできないが、かなりターミナルレートに近いことが意識されていたようだ。各中銀の動向について、市場には不透明感はまだまだ広がりそうだ。現時点での今週の米FOMCに対する利上げ観測は、...

21

2023-03

東京市場 ピボット分析(主要国通貨)

東京市場 ピボット分析(主要国通貨)ピボット分析ドル円終値147.65 高値151.95 安値146.23156.71 ハイブレイク154.33 抵抗2150.99 抵抗1148.61 ピボット145.27 支持1142.89 支持2139.55 ローブレイクユーロドル終値0.9862 高値0.9869 安値0.97051.0083 ハイブレイク0.9976 抵抗20.9919 抵抗10.9812 ピボット0.9755 支持10.9648 支持20.9591 ローブレイクポンドドル終値1.1303 高値1.1315 安値1.10611.1646 ハイブレイク1.1480 抵抗21.1392 抵抗11.1226 ピボット1.1138 支持11.0972 支持21.0884 ローブレイクドルスイス終値0.9978 高値1.0148 安値0.99621.0283 ハイブレイク1.0215 抵抗21.0097 抵抗11.0029 ピボット0.9911 支持10.9843 支持20.9725 ローブレイク

21

2023-03

【本日の見通し】先週末の大きな動き受けて不安定に

【本日の見通し】先週末の大きな動き受けて不安定に 先週末の海外市場で介入とみられる大口のドル売りにドル円は152円目前から146円台までの大きな売りが入った。金曜日海外市場というタイミングでの介入とみられる動きということで、市場は日本当局の円安けん制の意欲を強く意識する形となっており、上値追いに慎重姿勢も。一方で地合いの強さは継続。米FRBの積極利上げ姿勢と日銀の緩和姿勢維持が変わらない以上、ドル高円安が継続するとみられる。 今週は日銀金融政策決定会合が予定されているが、緩和姿勢を維持してくる見通し。海外勢が緩和姿勢の若干の後退を期待する動きをこのところ見せているだけに、会合までは円売りが入りにくくなる可能性があるが、そうした動きが強まると、会合後の円売りに勢いが出るだけに、今週は相当に動きに注意しておきたいところ。 ポンドは今晩の保守党党首選の締め切りを前に、ジョンソン首相が出馬を断念したことを先ほど発表した。これによりスナク元財務相の党首及び首相就任がほぼ確実となっている。これにより混乱が回避されるとの期待が広がっており、ポンドには好材料。リスク警戒の後退も円売り材料か。MINKABU PRESS 山岡和雅